シャンプー後に髪がきしむ原因って?アミノ酸シャンプーできしみゼロへ

kishimi-hair-damage

シャンプーした後に髪がきしむ…指通りが悪い…

一度は体験したこと…ありませんか?

 

今回はなぜ髪がきしむのか、どうしたらきしみが治るのか。さらに、意外なきしみの原因も合わせてご紹介していきます!

 

 

1.髪のきしみはキューティクルがカギ!

kishimi-hair-damage

 

シャンプー後に髪がきしんでしまうのはキューティクルが原因なんです。
キューティクルが開いていたり、傷ついていたりすると、髪同士がこすれて、摩擦で引っ掛かりを感じてしまうんです。

 

キューティクルが開いている&傷ついていることがきしみの原因だったんです!

 

 

どうしてキューティクルは開いてしまうの?

kishimi-hair

キューティクルはもともと開いたり閉じたりする性質を持っています。

それをコントロールしているのが、pHなんです!

 

シャンプーマニア
キューティクルとpHって実はとっても関係が深いんです

 

キューティクルとpHの深すぎる関係は別の記事で詳しく解説していますので、こっちも読んでみてください!

そもそもpHって何だっけ?って方も、読んでほしいです…大学院までずっと化学の研究をしてきた僕が、できるだけわかりやすく解説してます!!

さらに詳しく

 

キューティクルが閉じて、ベストな状態になるのは弱酸性で、pHは4.5~5.5くらいです。

 

pH4.5~5.5の弱酸性でシャンプーできれば、キューティクルが開かないので、きしみを少なくできるんです!

 

 

 

2.キューティクルの傷もきしみの原因に…

きしみの原因はキューティクルが開いてること…だけじゃないんです!

 

キューティクルの傷も、きしみの原因!

キューティクルが傷つくと、傷同士が引っ掛かりやすくなってしまい、髪同士の摩擦が起きてしまいます。

 

 

  • シャンプーの洗浄成分
  • パーマやカラー
  • シャンプー後のケア

キューティクルが傷つくのはこのが大きな原因です。

 

 

シャンプーの洗浄成分

shompoo-bottle

 

シャンプーには洗浄力が強いものや弱いものがあります。その違いはシャンプーに配合されている洗浄成分です。

 

洗浄力が強いというとは、それだけ髪への刺激が強いということです!

 

髪への刺激が強い洗浄成分はキューティクルを傷つけてしまうんです。
洗浄力の強いシャンプーを使い続けると、髪のきしみの原因になってしまうんですよ…

 

 

パーマやカラー

パーマやカラーは薬剤でキューティクルを開いて、パーマ剤やカラー剤を髪の内部まで浸透させていきます。

 

カラーやパーマで使う薬剤も日々進化しているので、髪へのダメージを極力少なくするようになっていますし、美容師さんの技術でもダメージの残り具合もかなり変わってきます。

 

けどやはり…
キューティクルはダメ―ジを受けてしまいます。髪は死滅細胞なので、キューティクルが傷ついたり、剥がれ落ちたりすると元には戻りません!

 

頻繁にパーマやカラーをする人は注意が必要です。

 

 

シャンプー後のタオルドライ&自然乾燥はNG

towel-dry-women

シャンプー後はタオルドライして髪は自然乾燥…これ、結構やってる人多いんじゃないでしょうか?

 

シャンプー後の濡れた髪はキューティクルが緩んでいます。

キューティクルが開いたまま自然乾燥すると、髪の毛が乾いてもキューティクルはしっかり閉じず、中途半端になってしまうんです。

 

キューティクルが開きかけの状態だと髪が引っかかったり、乾燥しやすくなったりして、ギシギシきしむようになってしまいます。

 

ドライヤーの熱ダメージを心配する方もいると思いますが…
熱のダメージよりも、きしみや乾燥でキューティクルがダメージを受ける方が、髪にとっては悪影響なんですよ。

 

シャンプーマニア
シャンプー後はタオルで優しく水分をとって、ドライヤーで乾かしてください!

 

 

3・きしみを感じるのはノンシリコンシャンプーが原因?

ノンシリコンシャンプーに変えたら、髪がきしむ…

 

そう感じる方って、意外に多いんです。
髪にいいと思ってノンシリコンシャンプーに変えたのに…と思うかもしれません。

 

実は…きしみを感じるのもシリコンが原因なんです!

 

どうしてきしみを感じるの?と思いますよね

それは、今まで髪をコーティングしていたシリコンが取れてしまったから!

 

シリコンは髪をコーティングして、髪の質感を良くしてくれます。

ノンシリコンシャンプーは髪をコーティングするシリコンが配合されていないので、髪が本来の状態(すっぴんの状態)になるんです。

 

 

シリコンでコーティングされた髪とすっぴんの髪を比べれば…当然すっぴんの髪の方が、髪同士も引っ掛かりやすくなります。

 

シリコンでコーティングされた髪の質感に慣れてしまっていると、ノンシリコンシャンプーへ変えてすぐは髪のきしみ感が気になるかも…

しばらく使ってみると、きしみ感も無くなってきます!

 

シャンプーマニア
きしみ感がなくなると、すっぴん髪ってことです。

 

 

4.髪のきしみをなくすには

髪がきしまないようにするためには、キューティクルのことを考えてあげましょう!

ここからは、おすすめの対処法を3つご紹介します。

アミノ酸シャンプーに変えてみる

キューティクルを傷つけてしまうシャンプーの特徴は、洗浄力が強いシャンプーでした。

 

アミノ酸シャンプーは洗浄力がマイルドで低刺激な弱酸性のシャンプーです。なので、髪のことを考えるなら、アミノ酸シャンプーがおすすめです!

 

自分に合った、アミノ酸シャンプーに変えることで多くの人が悩んでいるきしみは解消していきます!

 

実際僕も、毎日のシャンプーをアミノ酸シャンプーに変えたら、きしみもなくなりましたよ!

美容院のヘアパックやトリートメントで髪をケアしてあげることも大切ですが、毎日のシャンプーを見直してあげることの方が大切です。

 

 

トリートメントを使う

パーマやカラーなどが原因でキューティクルが傷んでしまっている人はアミノ酸シャンプーに加えてトリートメントを使ってみてください!

 

トリートメントはキューティクルをコーティング&補修するので、髪がきしむのを予防してくれます。
髪には自己修復機能がないので、予防してあげることがとても大切です。

 

 

タオルドライ後にはドライヤーを!

hairiron-image

タオルドライで、優しく水分を切ったら、ドライヤーで髪を乾かしてあげましょう!

髪が乾けば、キューティクルは閉じるので、しっかりドライヤーで髪を乾かしてキューティクルを引き締めてあげましょう!

 

シャンプーマニア
アミノ酸シャンプーを使って優しく洗い上げたのに、自然乾燥では本当にもったいない!

 

 

6.まとめ

今回は髪がきしむ原因と対策についてご紹介しました。髪のきしみってかなりストレスになりますよね…
自分に合ったヘアケアをすることで、きしみは解消できます。

 

自分に合ったヘアケアって何だろう…?と思ったら、まずはアミノ酸シャンプーに変えてみることがおすすめですよ!

-アミノ酸シャンプーのメリット・デメリット
-, , ,

© 2024 アミシャン